Recruit Information
職種紹介/インタビュー/
募集要項


エンジニア職

Mission
ディップのサービスを利用する求職者や求人を出すクライアント、そのほか働くすべての人々が、仕事により充実した生活が送れるようにするため、潜在的な問題をしっかりと捉え、短期的な解決だけでなく、本質的な課題を解決していきます。
そのためにテクノロジーを駆使し、価値あるサービスを提供し続けることが私たちのミッションです。
募集職種
-
エンジニア
事業内容
ディップが提供する人材サービス「バイトル」「はたらこねっと」「バイトルPRO」「ナースではたらこ」「スポットバイトル」、DXサービス「コボット」の開発組織です。
より"人が人らしい仕事"へシフトし、生きがいのある人生を送れるような社会へ推進していくために「Labor Force Solution Company」(労働力の総合商社)をビジョンに掲げ、日々新たなサービスの展開や、ご利用頂いているサービスの品質向上や精度の高い保守体制の構築を目指している部署です。
-
社内DX
事業内容
ディップの社内システム全てを統括しDX化を推進しています。
テクノロジーと創意工夫で従業員のパフォーマンスの最大化を図ることがミッションです。
そのために、単に上流・下流というフェーズ分担ではなく、システム導入だけでもない、全社の組織カルチャーづくりも見据えた、実装、運用をしています。
社内システムの部署には珍しいかもしれないですが、「攻め」の部署で、保守よりも開発に9割の力を注ぎ込み、使いづらいシステムはすぐに壊して再構築し、 手作業を許さず効率化を追い求めています。この事業の魅力
企画、要件定義、開発まで全てを同一チームで行う事によりユーザーと直接コミュニケーションを取りながら仕事が行え、ユーザと一緒に担当プロダクトを成⻑させていく事ができます。
ボトムアップでの提案や企画が歓迎される風土であり、自らの取り組みによってディップ全体の生産性向上に影響を与えられるのが、この仕事の面白味であり醍醐味です。(やりたい!が形になります)
職種やバックグラウンドが多種多様なユーザぞれぞれの課題を解決していく中で、業務知識やソリューションの引き出しが増えるので、ご自身の活躍のフィールドを広げていくことができます。


社員インタビュー
-
執行役員 CTO
ディップCTO長島さんが語る!入社からCTO就任、そしてソリューション開発本部が描く未来とは
-
21年中途入社|システム統括部 部長
「エンジニアがエンジニアらしく働ける組織をつくりたい」〜進化を続けるディップシステム統括部の裏側とは〜
-
22年中途入社|『スポットバイトル』テックリード
ディップを「技術と営業の会社」にするために。新規事業をリードするエンジニアの挑戦
-
22・20年新卒入社|dip AIチーム PO・スクラムマスター
技術の枠を超え、プロダクト愛で挑む。未来を創る「dip AI」チームとは
-
23年中途入社|ネイティブアプリエンジニア
モバイルアプリ開発からマネジメントへ。ユーザーファーストの視点を大切に、新たなキャリアへの挑戦を
-
24新卒|インフラエンジニア
「箱を作るだけじゃない」ディップのインフラエンジニアが挑む、技術と事業の融合
-
18年中途入社|DX事業 PdM
「ユーザーがより豊かな生活を送れる社会にしたい」エンジニア経験が活かせるディップのPdMのやりがい
-
20年中途入社|DX事業 プロダクトユニットリーダー
「プロダクトをより価値あるものに成長させることがやりがい」生粋のエンジニアがディップに転職した理由
-
19年中途入社|社内システム PM
「失敗してもいいよ」リスクを恐れず進んでいける。それがディップのカルチャー。
エンジニアにうれしい
「サポ10」制度
エンジニア個人に年間10万円の援助をする制度。技術書など勉強系の本の購入、有料セミナーやイベントへの参加、資格取得などのさまざまな用途で申請・使用OKです。